空き民家を有効活用することにより、環境問題に貢献しています。
もともと民家だった建物を使用したことによって、ご自宅と同様の、落ち着いてくつろげる空間を実現することができました。ぜひ一度見学におこしください。きっと気に入ってくださると思います。
民家の設備は整えておりますが、あえて玄関等に大きな段差を残したりすることで、歩行移動時に段差を乗り越える力が付き、自然と筋力強化を図る等のリハビリテーションを行っております。
見守りや補助はスタッフが責任もって行いますのでご安心ください。
ご家族にとって1番深刻な問題は、介護には休みがないということなのではないでしょうか。
私たちは365日年中無休でサービスを提供することによって、ご家族の休息を確保し、ご利用者・ご家族双方の生活の質の向上を図っております。
ご家族に精神的・身体的ゆとりが生まれる事で、ご利用者への対応にも好影響が生まれ、虐待等の防止にもつながっています。
介護を提供する上で、「少人数である事のデメリットは存在しない」という事実に基づき、個別ケアを徹底して実践する為の目配り、気配り、心配り(三配り)のできる少人数制を採用しております。
ご利用者の皆さまにのびのびと過ごしていただけるのも少人数制ならではだと考えておりますので、ぜひご自宅だと思っておくつろぎください。